
肝斑とは
肝斑とは一般にシミとも言われますが、日光性のシミ(老人性色素斑)とは異なり、特徴としては、主に両頬や額に左右対称性で境界があり、地図のようにべったりとして見えるシミです。30~40歳以上の女性に多く見られます。初めは何となく頬がくすんだ感じがする程度ですが、放っておくとしだいに範囲が広がります。
肝斑はくすみや日光性のシミと重なっている場合も多く、肉眼で分かりにくいことがあります。
女性ホルモンやストレスなどとの関連が深く、治療が難しいといわれている肝斑。原因として、紫外線、妊娠、出産後など様々で更年期、ピル内服中などに出現したり季節により増悪する事があります。 フォトフェイシャル施術のみでは改善が緩徐で、レーザーの種類により逆に濃くなる場合もあり、治療には時間を要します。
レーザートーニングとは
レーザートーニングは、メドライト(QスイッチNd:YAGレーザー)という医療用のレーザー機器を使用します。非常に弱いパワーでレーザーを当て、余計な刺激を与えることなく蓄積したメラニンを少しづつ減らしていきます。回数を重ねるたびにメラニンの量が少なくなり、透明感のある肌へと導きます。
肝斑(かんぱん)だけでなく、シミやくすみなどの色ムラも改善し、明るく透き通るような肌へと導きます。開いた毛穴にも効果的で、ピンとハリのあるキメの整った肌に。
美肌治療がはじめてという方はもちろん、いままでいろんな美肌治療をやってきたという美容上級者にもレーザートーニングはおすすめです。
このような症状の方にお勧めしています
・ 肝斑
・ シミ
・ 色素沈着
・ くすみ
1〜2週間に一度、5回程度の施術が効果的です。回数券もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。