美容医療コラム

メディアージュクリニック
大阪梅田院 美容皮膚科|エイジマネジメント|ピル外来
メディアージュクリニック大阪梅田院の美容コラムです。美容や健康、エイジングケア、美容医療に関する様々な情報を掲載しています。
美肌は肝臓でつくられる!?
2020.12.01
肝臓なんて、脂肪肝や糖尿病に黄色信号が出ちゃってるお酒好きの男性が気にすればいいモノでしょ…なんて思っていませんか? たしかに、滋養強壮剤に入っているタウリンやお酒を飲む前に飲むウコンといったドリンク剤のイメージがあるので、「肝臓 = 男性」とインプットされ...毛穴を気にする女と、うぶ毛が気になる男
2020.10.15
急接近した時、気になるのは… 女性は、毛穴 男性は、うぶ毛 貝印株式会社が首都圏に住む20~30代の社会人男女200人を対象に行った「女性のうぶ毛ケアの実態と、女性のうぶ毛に対する男性の意識」に関する調査で、男女のこんなズレが明らかに。 &nb...秋の肌に必要なのは、角質ケア
2020.10.14
日焼け止めは塗っていたハズなのに、デコルテや肩にシミが増えたような…。 顔にも細かいシミが増えて、肌のくすみが強くなってきた気がする…。 毛穴の開きもブツブツも気になるし、 口元がカサついている感じもする…。 この時...シミを防ぐカギは目にあり!
2019.04.30
1年の中でも紫外線量がもっとも多いこの季節。レジャーに出かけなくても、ジョギングやお買い物の間にもたくさんの紫外線を浴びてしまいます。 これからの季節、スキンケアの後に日焼け止めを塗るなどの生活紫外線対策は必須です。 ところが・・・。 肌に直接紫外線を浴びなくても日焼けす...温活+乾燥対策で女子力UP
2019.03.11
寒さは体温を奪うだけでなく、キレイと元気の素〈潤い〉まで奪っていきます。 〈潤い〉は空気中の水蒸気の量、いわゆる『湿度』にも大きく影響を受けますが、湿度は気温が高いほど多くなり、逆に、気温が低いほど少なくなりやすいです。このため寒い冬は空気が乾燥しやすく、〈潤い〉が不足しがちになります...4月の紫外線対策が美肌を制す!
2019.03.10
桜前線桜がゆっくりと北上中で、東北地方でもまもなく開花のようですね。 東京の桜は見頃を過ぎ、すでに散っているものの少なくありません。 桜が終わるこの頃には、外はすっかり春のポカポカ陽気。穏やかな日射し、暖かな陽だまり。お買い物やお散歩、ウォーキングにも気持ちのいい季節ですね。 &nbs...美肌は肝臓でつくられる!?
2019.03.10
肝臓なんて、脂肪肝や糖尿病に黄色信号が出ちゃってるお酒好きの男性が気にすればいいモノでしょ…って思っていませんか? たしかに、滋養強壮剤に入っているタウリンやお酒を飲む前に飲むウコンといったドリンク剤のイメージがあるので、「肝臓 = 男性」とインプットされてしまっている方も多いのでは?...